大切なイベントの写真撮影は出張サービスが便利!あなた好みのカメラマンがきっと見つかります

写真って、スマートフォンの進化で今やどこでも撮影できるようになりましたね。
でも、結婚式の前撮りや子供の七五三のような大事なイベントの日にはどうしますか?
さすがにスマホで撮影するにはクオリティー面で心配があります。
そうなるとプロに頼むのが一番良い方法ですが、プロに頼むと料金がとても高いですよね。。
そんなあなたに紹介したいサービスがあります!
出張撮影マッチングサービス fotowa(フォトワ)
こちらは登録されている1000人以上のカメラマンがあなたのイベントに出張で撮影に来てくれるというサービスです。
つまりフォトワはカメラマンの撮影したいニーズと、あなたの撮影されたいニーズをマッチングさせているわけです。
結婚のマッチングアプリと似てますね(^^)
目次
料金について
フォトワの料金は以下のようになっております。
平日:19,800円(税抜き)
土・日・祝日:23,800円(税抜き)

他のスタジオ写真サービスはどのような料金になっているのでしょうか?
大手のアリスさんだと税抜き価格38,000円ぐらい。
ベネッセが運営するたまひよさんだと他のスタジオに比べてかなり安めの設定ですが、それでも税抜き価格30,000円程です。
このように他の写真スタジオと比較するとフォトワはかなり抑えた金額になってますね。
なんと言ってもこの料金の安さがフォトワの一つの魅力です!
スタジオ写真との相違点
フォトワが他のスタジオより便利な点を紹介していきます。
撮影場所を指定できる
出張サービスを行なっているフォトワだからこそ可能なことですが、あなたの好きな場所で撮影してもらえるのです。
スタジオ写真だと現地まで出向いて撮影し、尚且つスタジオの中でしか撮影しないので、写真の景色が他の人たちと被ってしまう可能性が高いです。
その点、フォトワは場所を指定できるので、世界でたった一つのオリジナル写真が仕上がります。
fotowa✨
夜には納品されてた🤣
1時間の撮影で300枚納品してくれたから全然写真確認できない(笑)
早く昼寝しないかな😂ちらっと見た感想は息子可愛い〜自分のデブさに驚愕です😲 pic.twitter.com/2BhIJaO8ie
— チコ®2y2m👪🐩🐕🐩🐕🐈 (@bunevesoramomo) May 15, 2019
このように外で撮影すると自然な感じになり、家族の幸せそうな雰囲気がよい一層伝わってきますね(^o^)
七五三やお宮参りなどは参拝先で、赤ちゃんは自宅で、家族写真は公園のように、シーンに分けて使い分けれるのが出張サービスの良いところです。
オプション料なしの一律料金
先ほど撮影料金をご紹介しましたが、これはフォトワの場合以下のものが含まれます。
・75枚以上のデータ提供
・出張料
・カメラマン指名料
・60分撮影料
ちなみにデータで提供してもらう場合、アリスさんの場合だと最低でも3,000円以上支払う形となります。
個人的な意見ですが、何でも加工できて場所をとらずに保存できるデータベースの方が何かと使い勝手が良いと思ってます。
娘のお宮参りとお食い初めを行いました。神社にfotowaで出張カメラマンを呼んで撮影して頂いたんだけど、2.5万で交通費込み・75枚〜max300枚撮って貰えて良い記念写真が残るなら安いなと思った。 pic.twitter.com/YnnYRMVXrd
— ・.*・✞ 葉月 ✞・.*・ (@love_mexxx) March 9, 2019
最大300枚も撮ってもらえることがあるんですね(^^)
品質に不満があれば、全額返金保証もやっているのでご安心を!
撮影の際は指定の場所まで出張してもらえるのですが、もちろん出張料金は必要ありません。
好きなカメラマンを指定できる
ここがマッチングサービスの魅力の部分ですが、1000人以上登録されているカメラマンから指定した日時や場所に合わせてフォトワがマッチングし、その中からあなたが撮影してもらいたいと思うカメラマンを選択することができます。
スタジオではカメラマンを選べるケースはほとんど無いため、思ったような仕上がりになっておらず満足できないことも。。
このようにカメラマン自身が自己PRをしているため、「是非この人に撮影してもらいたい!」と思うカメラマンを選べるのです。
撮影時間が60分もの間、合わない人に撮影されても笑顔が出にくいですよね。。
それより自分好みの人に撮ってもらった方が、自然と笑顔になり充実した撮影時間を過ごるはず!
顧客満足度について
フォトワにて登録されているカメラマンは作品、面談、実技の3審査を通過した実力のある人ばかりです。
そしてお客さんとの出会いを大切にしているのが、以下のアンケートで分かります。
私自身がサービス業をやっていることから、従業員満足度(ES)が高ければ高いほど、顧客満足度(CS)も高くなっていることを実感しております。
フォトワのカメラマンは理想の働き方ができていると回答している人が半分以上いるため、ESが非常に高いことが伺えます。
それに加えてお客さんとの出会いを大切にしているので、CSも高くなっていると言えるでしょう。
実際に口コミを見てみると、利用したお客さんにとても喜ばれております。
サービス業をやっている者としてお客様が喜んでいただけるのを見るのが一番嬉しいんですよね!
フォトワのカメラマンはホスピタリティー精神を持っている人が多いなと感じます(^^)
カメラマンの情報や口コミはコチラから↓
デメリットについて
魅力的な面が目立つフォトワですが、やはりデメリットもあります。
アルバムなどの紙媒体の商品は取り扱っていない
他のスタジオではアルバムやフォトフレームのような紙媒体の商品として残してくれますが、フォトワはこれがありません。
その代わり、フォトワは撮影した写真はデータベースで75枚以上を用意してくれるため、好きなように加工ができるので、人によってはフォトワのサービスの方が適しているので一概にデメリットとは言い切れません。
写真スタジオの場合は、データベースで用意するとなると別途料金が発生しますからね。
貸し衣装を取り扱っていない
これは大きなデメリットの一つかもしれません。
七五三のようなイベントの場合は着物を着ることの方が多いと思います。
写真スタジオだとレンタル衣装は無料で貸出しているところが多いですが、フォトワの場合は自前で用意するか、別の貸し衣装屋さんでレンタルする必要があります。
ただ、七五三や結婚式の前撮り以外は衣装が必要なことってそれほど無いので、特殊なイベントに限ります。
安いところで着物1着が5000円程からでもありますので、衣装によってはトータルの値段がフォトワの方が安くなるでしょう。
ヘアセットのサービスは無い
写真スタジオだと衣装に合わせたヘアセットはスタッフが行なってくれます。
ただ先ほど述べたように、衣装自体が七五三のような特殊なイベントしか着ないので、ヘアセットは普段通りで良いのかもしれません。
そもそもヘアセット自体、やってもらうのは男性より女性の方が遙かに多いです。
女性の場合、気合いの入ったイベントがある際は美容院へ行く方の方が多いのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
出張サービスであるフォトワならではの魅力をお伝えしました(^^)
②好きなシーンで撮影したい
③撮った写真はデータベースで欲しい
④カメラマンは自分で選びたい
ちなみに撮影した写真は1週間以内に届きますので、写真スタジオと比べると倍ぐらいの速さです。
これがデータベースの強さですよね!
人生の大切なイベントは、料金を安く抑えつつ満足のいく仕上がりが期待できるフォトワで是非(^o^)
それでは楽しい一日を☆